アグネ技術センターHOME   会社案内 |  測定・分析部門 |  お問合わせ |  注文方法 |  サイトリンク | 

TOP 新刊案内 書籍 雑誌 常備店
出版部門 TOP  >  雑誌  >  固体物理  >  Vol.45

雑誌

固体物理

広告料金




出版物問い合わせ

書籍・バックナンバー注文

雑誌定期購読


バックナンバー
Vol.1 (1966)
Vol.2 (1967)
Vol.3 (1968)
Vol.4 (1969)
Vol.5 (1970)
Vol.6 (1971)
Vol.7 (1972)
Vol.8 (1973)
Vol.9 (1974)
Vol.10 (1975)
Vol.11 (1976)
Vol.12 (1977)
Vol.13 (1978)
Vol.14 (1979)
Vol.15 (1980)
Vol.16 (1981)
Vol.17 (1982)
Vol.18 (1983)
Vol.19 (1984)
Vol.20 (1985)
Vol.21 (1986)
Vol.22 (1987)
Vol.23 (1988)
Vol.24 (1989)
Vol.25 (1990)
Vol.26 (1991)
Vol.27 (1992)
Vol.28 (1993)
Vol.29 (1994)
Vol.30 (1995)
Vol.31 (1996)
Vol.32 (1997)
Vol.33 (1998)
Vol.34 (1999)
Vol.35 (2000)
Vol.36 (2001)
Vol.37 (2002)
Vol.38 (2003)
Vol.39 (2004)
Vol.40 (2005)
Vol.41 (2006)
Vol.42 (2007)
Vol.43 (2008)
Vol.44 (2009)
Vol.45 (2010)
Vol.46 (2011)
Vol.47 (2012)
Vol.48 (2013)
Vol.49 (2014)
Vol.50 (2015)
Vol.51 (2016)
Vol.52 (2017)
Vol.53 (2018)
Vol.54 (2019)
Vol.55 (2020)
Vol.56 (2021)
Vol.57 (2022)
Vol.58 (2023)

固体物理  Vol.45 (2010)


No.1 (通巻527号)
初等固体物理講座 物質科学のための表現論入門(その2) 軸性ベクトルのノンコリニア構造 岸根順一郎
トピックス XYスピンによる単一次元鎖磁石 梶原孝志・山下正廣
トピックス ダイヤモンド中のNV中心の単一スピンコヒーレンス制御水落憲和
トピックス 非平衡久保公式と近藤効果におけるショットノイズ 藤井達也
科学随想 鉄道と固体物理 近角聡信
会議だより 第9回M2S-HTSC国際会議 内田慎一
会議だより 第12回渦糸物理国際ワークショップ 大熊 哲
固体物理の応用 グラフェンナノエレクトロニクス素子開発に向けて ――素子シミュレーションと素子作成・物性評価 相馬聡文・小川真人・山本貴博・渡辺一之・長汐晃輔


No.2 (通巻528号)
実験室 動き出したJ-PARC中性子非弾性散乱装置「四季」 ――中性子非弾性散乱実験の新規手法の実証 梶本亮一・中村充孝・稲村泰弘・水野文夫・横尾哲也・中谷 健・新井正敏・藤田全基
トピックス 層状窒化物の電界誘起超伝導 岩佐義宏・叶 劍挺・袁 洪涛・笠原裕一・下谷秀和
トピックス 金属格子間隙に導入された荷電粒子と局在f 電子の静電相互作用 ――f 電子系金属間化合物PrPb3におけるμSR 伊藤 孝・髭本 亘
トピックス 量子常誘電体における第二音波 是枝聡肇・齊宮清四郎


No.3 (通巻529号)
解説 有機デバイスの半導体物理と界面機能 竹延大志・岩佐義宏
新結晶・新物質 超室温・高分極の有機強誘電体クロコン酸 堀内佐智雄・十倉好紀
分類別総索引 通巻 401〜500号 (第34巻 第7号〜第42巻 第10号)


No.4 (通巻530号)
初等固体物理講座 物質科学のための表現論入門(その3) 結晶, ランダウ理論, 磁性表現 岸根順一郎
誌上セミナー スピントロニクス理論の基礎(その6) 河野 浩・多々良 源・柴田絢也
誌上セミナー 原子気体のボーズ・アインシュタイン凝縮(その3) 二国徹郎
実験室:パルス強磁場技術の新展開シリーズ
パルス強磁場を用いた磁気共鳴測定法 ――パルス強磁場下における多周波ESRとスピンエコー法NMR 太田 仁・鄭 国慶
実験室:パルス強磁場技術の新展開シリーズ あとがき
パルス強磁場実験のすすめ ――終わりにあたって 本河光博
実験室 低温・高圧下物性測定実験で使用される圧力伝達媒体の系統評価 立岩尚之・芳賀芳範


No.5 (通巻531号)
初等固体物理講座 量子ドットの電子状態と電気伝導(その2) 勝本信
トピックス 異方的三角格子上の電荷のフラストレーション 堀田知佐・古田信夫
トピックス 磁性半導体に対する新しい数値計測法 大江純一郎・波 顧・前川禎通
固体物理学の周辺 走査反射電子顕微鏡の開発と表面・界面物理への応用 市川昌和


No.6 (通巻532号)
誌上セミナー スピントロニクスの基礎(その7) 河野 浩・多々良 源・柴田絢也
実験室 超高圧環境下でのNMR ――9万気圧級高体積効率高圧セルの開発 北川健太郎・瀧川 仁
トピックス U系重い電子系超伝導体UCoGeにおける新奇な超伝導状態 ――コバルト核四重極共鳴(59CoNQR)実験による強磁性と超伝導の微視的共存 石田憲二・服部泰佑・井原慶彦・中井祐介・佐藤憲昭・出口和彦・田村暢之・佐藤伊佐務
固体物理学の周辺 アンダーソン局在とその後の発展 ――20世紀・21世紀の固体物理学 川畑有郷


No.7 (通巻533号)
トピックス スピンパイエルス物質における静水圧力・一軸性圧縮効果と自在な物性制御 美藤正樹・出口博之・藤田 渉・近藤隆祐・鹿児島誠一
トピックス ピセンの超伝導 久保園芳博・神戸高志・藤原明比呂
トピックス テラヘルツ領域の単一光子検出 小宮山 進・上田剛慈
固体物理学の周辺 研究者としての40年,そしてこれから 前川禎道


No.8 (通巻534号)
解説 カゴ状物質クラスレートの熱電・格子物性とラットリング 末國晃一郎・高畠敏郎
解説 異常高原子価Fe4+イオンを含んだペロフスカイト構造酸化物島川祐一・高野幹夫
誌上セミナー スピントロニクス理論の基礎(その8) 河野浩・柴田絢也・多々良 源
誌上セミナー 原子気体のボーズ・アインシュタイン凝縮(その4:最終回)二国徹郎


No.9 (通巻535号)
解説 グラフェンの物理 初貝安弘・青木秀夫
解説 トポロジカル絶縁体とディラックコーン 村上修一
解説 電気的手法による量子ドット中のスピン量子ビット操作 都倉康弘
トピックス 単一InAs自己形成量子ドットにおけるスピン軌道相互作用の異方性高橋 駿・R.S.Deacon・吉田勝治・大岩 顕・樽茶清悟・柴田憲治・平川一彦・都倉康弘


No.10 (通巻536号)
解説 超伝導揺らぎから見た高温超伝導銅酸化物の超伝導発現機構 北野晴久・大橋健良・前田京剛
トピックス 絶縁性材料の価電子バンドをとらえる:光電子収量分光法および角度分解光電子分光法による有機半導体ルブン単結晶の電子構造評価 中山泰生
トピックス らせん磁性体におけるスキルミオン格子の直接観察 小野瀬佳文・于 秀珍・金澤直也・松井良夫・永長直人・十倉好紀
会議だより 第4回光学,光エレクトロニクス,フォトニック材料と応用国際会議 森垣和夫・嶋川晃一・萩原千聡
休憩室 物理学者湯浅年子の肖像 森垣和夫


No.11 (通巻537号)     特集号 ディラック電子系の固体物理
編集委員:安藤恒也・小森文夫・樽茶清吾・永長直人
定価 4,620円(本体価格 4,200円+税)
はじめに 永長直人
T.総説 ディラック電子の特異な物理 ――グラフェンを中心として 安藤恒也
U.グラフェンの物理
3層グラフェンの電子伝導とバンド構造 山本倫久・Monica F. Cracium・Saverio Russo・Alberto F. Morpurgo・樽茶清吾
ナノグラフェン,グラフェン端の電子構造と磁性 榎 敏明・V.L.Joseph Joly・木口 学・高井和之
グラファイトの磁気輸送とディラック電子 長田俊人・今村大樹・内田和人・鴻池貴子
多層グラフェンの電子状態と軌道反磁性 越野幹人
原子間力顕微鏡によるグラフェンナノ構造の創製と量子輸送現象 増渕 覚・町田友樹
グラフェンの磁気抵抗 八木隆多
SiC上エピタキシャルグラフェンの成長と評価 日比野浩樹・影島博之・田邉真一・永瀬雅夫・水野清義
2層グラフェン電気伝導の強電界効果 堀越一仁・宮崎久生・神田晶申
V.トポロジカル絶縁体
トポロジカル絶縁体の実験研究 安藤陽一
トポロジカル絶縁体の理論 ――ディラック方式の立場から 永長直人
W.ディラック超伝導体準粒子
ディラック超伝導体準粒子 ――熱輸送特性 芝内孝禎・松田祐司
トポロジカル絶縁体表面のディラック電子系と超伝導 田仲由喜夫
X.ゼロギャップ有機半導体
擬スピン強磁性とKT転移(理論) 小林晃人
有機ゼロギャップ伝導体 ――ゼロモード効果と電気伝導性 田嶋尚也・梶田晃示
Y.理論
トポロジカル絶縁体と超伝導体の分類学 笠 真正・古崎 昭
トポロジカル絶縁体表面に現れるディラック電子 野村健太郎
ディラック電子 青木秀夫


No.12 (通巻538号)
初等固体物理講座 物質科学のための表現論入門(その4) ――交差相関と対称性(1) 岸根順一郎
誌上セミナー スピントロニクス理論の基礎(その9) ――磁化とスピン流 竹内祥人・多々良 源・河野 浩・柴田絢也
トピックス アモルファス水素化シリコンのバンドテイルにおけるホッピング伝導 村山和郎
会議だより 第30回半導体物理学国際会議(30-ICPS)報告・印象記 荒川泰彦・舛本泰章・山内 淳・上村 洸
会議だより 量子統計に関する国際ワークショップ(SPQS2010) 宮下精二
会議だより 第20回ヤン・テラー効果に関する国際会議についての報告・雑感 小泉裕康
「固体物理」 2010年 総目次(第45巻 第1〜12号),執筆者索引

採用情報 |  著作権について |  個人情報保護 |  サイトマップ | 
株式会社 アグネ技術センター   〒107-0062 東京都港区南青山5-1-25 北村ビル
 TEL03-3409-5329(代表)/FAX03-3409-8237
© AGNE Gijutsu Center Inc., 2011-