アグネ技術センターHOME   会社案内 |  測定・分析部門 |  お問合わせ |  注文方法 |  サイトリンク | 

TOP 新刊案内 書籍 雑誌 常備店
出版部門 TOP  >  雑誌  >  固体物理  >  Vol.21

雑誌

固体物理

広告料金




出版物問い合わせ

書籍・バックナンバー注文

雑誌定期購読


バックナンバー
Vol.1 (1966)
Vol.2 (1967)
Vol.3 (1968)
Vol.4 (1969)
Vol.5 (1970)
Vol.6 (1971)
Vol.7 (1972)
Vol.8 (1973)
Vol.9 (1974)
Vol.10 (1975)
Vol.11 (1976)
Vol.12 (1977)
Vol.13 (1978)
Vol.14 (1979)
Vol.15 (1980)
Vol.16 (1981)
Vol.17 (1982)
Vol.18 (1983)
Vol.19 (1984)
Vol.20 (1985)
Vol.21 (1986)
Vol.22 (1987)
Vol.23 (1988)
Vol.24 (1989)
Vol.25 (1990)
Vol.26 (1991)
Vol.27 (1992)
Vol.28 (1993)
Vol.29 (1994)
Vol.30 (1995)
Vol.31 (1996)
Vol.32 (1997)
Vol.33 (1998)
Vol.34 (1999)
Vol.35 (2000)
Vol.36 (2001)
Vol.37 (2002)
Vol.38 (2003)
Vol.39 (2004)
Vol.40 (2005)
Vol.41 (2006)
Vol.42 (2007)
Vol.43 (2008)
Vol.44 (2009)
Vol.45 (2010)
Vol.46 (2011)
Vol.47 (2012)
Vol.48 (2013)
Vol.49 (2014)
Vol.50 (2015)
Vol.51 (2016)
Vol.52 (2017)
Vol.53 (2018)
Vol.54 (2019)
Vol.55 (2020)
Vol.56 (2021)
Vol.57 (2022)
Vol.58 (2023)

固体物理  Vol.21 (1986)


No.1 (通巻239号)
解説 セリウム化合物における結晶場と近藤効果 前川禎通
初等固体物理講座 固体ヘリウムの格子欠陥(その4) 鈴木秀次
実験ノート 改良ギフォード-マクマホン・サイクルを使用した小型ヘリウム冷凍液化装置 金沢克明
トピックス 電気伝導に現れるアハラノフ・ボーム効果 前川禎通
新結晶・新物質 六方晶 BaTiO3の強誘電性 秋重幸邦・小林正和・沢口悦郎
新結晶・新物質 Nd-Fe-B系永久磁石材料 佐川真人・広沢 哲・山本日登志・松浦 裕・藤村節夫
科学随想 露頭 近角聡信
会議だより 第6回強誘電体国際会議 中村輝太郎・澤田昭勝・内野研二
サロン わが国の結晶育成研究の系譜 加藤範夫
休憩室 ミリかキロか 鈴木勝久


No.2 (通巻240号)
解説 水素結合型強誘電体-反強誘電体混晶のグラス転移の理論 松下栄子
実験室 超音波顕微鏡の物性研究への応用 小島誠治
実験室 磁性薄膜のホール効果と磁気異方性(T) 岡本研正
トピックス ジョセフソン素子の位相揺らぎによる確率現象 蓮尾信也
新結晶・新物質 ファンデアワールス・エピタキシーによる単層膜単結晶の成長 小間 篤
固体物理の応用 エレクトロルミネッセンス 西野種夫
会議だより 「二次元系の電子的性質」国際会議印象記 斎藤基彦・若林淳一
会議だより European Workshop on CDW (ザグレブ)に出席して 久米 潔
サロン 彗星の尾の固体微粒子 向井 正
休憩室 実験による計算機実験のシュミレーション 松尾隆祐


No.3 (通巻241号)
解説 ミュオンによる固体物理研究の新しい動向 ――パルス状μSR法を中心として 永嶺謙忠
解説 金属/酸化物/金属からなるトンネル接合の発光機構 潮田資勝
実験室 収束電子回折におけるホローコーンビーム法 田中通義
トピックス カルコゲンのベクトル電荷密度波モデル 福留秀雄
新結晶・新物質 常温基板上へのダイヤモンドの結晶成長 北畠 真・山崎 攻・和佐清孝
固体物理の応用 イメージング・プレート ――新しい二次元センサーとその応用 宮原諄二
会議だより GIC日仏セミナー 上村 洸
休憩室 von Klitzingのノーベル賞とドイツの科学 鈴木勝久


No.4 (通巻242号)
解説 擬一次元導体バナジウム・ブロンズ系のバイポーラロン 長沢 博
固体物理への招待 半導体 森垣和夫
実験室 大電力水冷マグネットの製作 三浦成人
トピックス 表面の再配列 Si(111)-7x7 超格子構造 高柳邦夫
トピックス アモルファス物質の緩和とフラクタル 村山和郎
新結晶・新物質 フォトクロミック材料 瀬戸順悦
サロン 結晶を食べる 佐藤清隆


No.5 (通巻243号)
解説 基底一重項磁性体の磁気励起 鈴木 直
解説 Fe-Si-Al系合金単結晶の磁気的性質 高橋 研
実験室 新しい熱拡散率測定法 ――それによる材料評価 八田一郎・江間健司・加藤良三・前園明一
トピックス 固体表面上のアルカリ金属吸着層 賀哲也・村田好正
トピックス アルカリ吸着系のオーバーレイヤー・プラズモン 石田 浩・島 信幸・塚田 捷
トピックス 金属超微粒子の不安定構造 飯島澄男
新結晶・新物質 有機分子蒸着膜の分子設計 ――LB膜との比較 八瀬清志・稲岡紀子生・岡田正和
固体物理の応用 液晶ディスプレイ(LCD)の現状と問題点 小林直樹・小林駿介
休憩室 モット病にかかって十余年 上村 洸
ニュース 光の時代到来か 花村榮一


No.6 (通巻244号)
解説 不整合性とエネルギー・ギャップ 町田一成・藤田光孝
解説 In-SrTiO3系の超伝導とトンネル分光 青木亮三・大田俊彦・林 征治
解説 He原子と金属表面との相互作用 高田康民
初等固体物理講座 固体ヘリウムの格子欠陥(その5:最終回) 鈴木秀次
実験室 時間分解光検波電子スピン共鳴の実験法 竹中 久・平林 泉・吉田美穂子・森垣和夫
トピックス 準結晶の電子状態 藤原毅夫・時弘哲治
新結晶・新物質 合金の可逆的色調変化 ――薄膜機能材料として 峯村哲郎・安藤 寿
サロン von Klitzing 教授一家との一週間 植村泰忠


No.7 (通巻245号)
解説 二次元電子のウイグナー結晶 梶田晃示
解説 液体ヘリウムの表面 飯野正昭・鈴木 勝
研究ノート シンクロトロン放射光によるラングミュア-ブロジェット膜の角度分解光電子分光 上野信雄
実験ノート 液体ヘリウム移送管の製作 天谷喜一・児玉隆夫
トピックス 自由電子レーザー 宮原義一
トピックス 液晶の電気流体力学的不安定性とその周辺 甲斐昌一
サロン 台湾訪問雑記 中村輝太郎


No.8 (通巻246号)     特集号 超格子・多層膜
榊 裕之・三浦 登・安岡弘志 編集
定価 4,180円(本体価格 3,800円+税)
1.はじめに 三浦 登
2.半導体超格子の作製と評価MBEによる半導体超格子の作成とその物性 佐野直克
MOCVDにより成長した超構造,超格子 渡部尚三
低次元超格子の作製技術の可能性 蒲生健次
ホットウォール法によるU-YおよびW-Y族化合物半導体超格子作製とその物性 藤安 洋・邑瀬和生
3.半導体超格子の電子状態超薄膜半導体超格子の電子構造 中山隆史・上村 洸
超格子中の2次元励起子 舛本泰章・松浦 満
AlGaAs-GaAs超格子の浅い不純物準位とDXセンター 馬場寿夫
超格子中の正孔のバンド構造 安藤恒也
4.半導体超格子の物性 2次元正孔ガスの電流磁気効果 家 泰弘
GaAs/AlGaAs界面2次元電子系の分数量子ホール効果 若林淳一
超格子中2次元励起子の磁気光学 岩佐義宏・三浦 登
2次元電子系の集団励起と共鳴光散乱 片山信一
5.半導体超格子の応用 量子井戸レーザー 岡本 紘
HEMT−1986 三村高志・阿部正幸・柴富昭洋・小林正明
半導体二重障壁ダイオードにおける共鳴トンネル効果 土屋昌弘・榊 裕之
量子井戸構造におけるルミネッセンスの電界効果 山西正道
HgTe-CdTe超格子 三浦 登
6.金属超格子の物理 金属人工格子の生成と磁性 新庄輝也
人工格子超伝導体の理論的側面 高橋三郎・立木 昌
スパッタ多層膜の超伝導 小尾俶久・藤森啓安
磁性体人工格子のNMR 安岡弘志
希土類金属人工格子の磁性 森下忠隆・対馬国郎
ファンデアワールス・エピタキシー法による金属超薄膜の作成小間 篤


No.9 (通巻247号)
解説 NiAs 型化合物における電子構造と磁性および構造相転移望月和子・加藤敬子
解説 光のスクイージング 山本喜久・井元信之
実験室 定常強磁場発生用ハイブリッド・マグネット 能登宏七・渡辺和雄・武藤芳雄
実験ノート 金鉄・クロメル熱電対における磁場効果 田附雄一・宮台朝直
トピックス キュリー温度以上での金属強磁性体のスピン揺動 神木正史・石川義和
トピックス ソリトン・レーザー 中沢正隆
トピックス 吸着3Heの磁性 奥田雄一・生嶋 明
固体物理の応用 透明セラミックス PLZT ――光シャッターとしての応用村野寛治
休憩室 ケプラーと5回対称準結晶 青木秀夫


No.10 (通巻248号)
解説 ラーベス相金属間化合物の磁性 志賀正幸
解説 ラーベス相の電子構造と磁性 浅野摂郎・石田尚治
研究ノート スピン系のモンテカルロ・シミュレーションの高速化 岡部 豊・菊池 誠
実験室 アルコールからダイヤモンドを作る 広瀬洋一
実験ノート スーパーインシュレーションを用いたHe用金属製クライオスタットの試作 大嶋重利・国井 誠・大内睦雄
トピックス 極薄膜半導体超格子 石橋 晃
トピックス 選択ドープ・ヘテロ界面に沿う2次元プラズモンからの遠赤外発光 小林 猛・沖須宣之
トピックス Stochastic Sine-Gordon 方程式系における間欠的振動現象 金野秀敏
会議だより 強誘電体応用国際シンポジウム(1986)に参加して 内野研二
サロン レーザー分光とメタン 上原喜代治


No.11 (通巻249号)
解説 有機電荷移動型錯体の中性-イオン性転移 十倉好紀・永長直人
解説 Cr1/3NbS2における長周期ヘリカル・スピン構造 宮台朝直
研究ノート NMRによる微小量スピン17O の固体中回転拡散 森本邦彦・下村健次
誌上セミナー 開放形の物理(その5:最終回) 川久保達之
実験室 アルマイト磁気ディスク 津屋 昇・徳島忠夫・白木 真・涌井幸夫・斎藤兆古・中村秀男
実験ノート 希釈冷凍機の現状 生嶋 明
新結晶・新物質 新しい有機超伝導物質 ――BEDT-TTF化合物 小林速男・加藤礼三・小林昭子
固体物理の応用 高感度写真フィルム 高田俊ニ
サロン 超弦理論とは何だろうか 坂井典佑
サロン 天王星の磁場 力武常次


No.12 (通巻250号)
解説 パルス光励起による過渡的共鳴光散乱 ――理論 相原正樹
解説 パルス光励起による過渡的共鳴光散乱 ――ピコ秒時間分解分光 中村新男
実験ノート 振動試料型磁力計の信号検出コイルの最適配置について 永田正一・谷口 哲
固体物理の応用 デバイス開発の考え方 内野研二
会議だより 「一次元導体の物理と化学(YC1D)」,「合成金属の科学と技術に関する国際会議(ICSM '86)」 真木和美・野村一成・三本木 孝・石黒武彦・薬師久弥・吉村 進・鹿児島誠一
会議だより フォノン散乱国際会議 井口家成・生嶋 明
サロン 磁石、その歴史と現状(第一部) 安達健五
サロン 計算機シミュレーションと計算機実験 長谷田泰一郎・小澤 哲

採用情報 |  著作権について |  個人情報保護 |  サイトマップ | 
株式会社 アグネ技術センター   〒107-0062 東京都港区南青山5-1-25 北村ビル
 TEL03-3409-5329(代表)/FAX03-3409-8237
© AGNE Gijutsu Center Inc., 2011-