アグネ技術センターHOME   会社案内 |  測定・分析部門 |  お問合わせ |  注文方法 |  サイトリンク | 

TOP 新刊案内 書籍 雑誌 常備店
出版部門 TOP  >  雑誌  >  固体物理  >  Vol.43

雑誌

固体物理

広告料金




出版物問い合わせ

書籍・バックナンバー注文

雑誌定期購読


バックナンバー
Vol.1 (1966)
Vol.2 (1967)
Vol.3 (1968)
Vol.4 (1969)
Vol.5 (1970)
Vol.6 (1971)
Vol.7 (1972)
Vol.8 (1973)
Vol.9 (1974)
Vol.10 (1975)
Vol.11 (1976)
Vol.12 (1977)
Vol.13 (1978)
Vol.14 (1979)
Vol.15 (1980)
Vol.16 (1981)
Vol.17 (1982)
Vol.18 (1983)
Vol.19 (1984)
Vol.20 (1985)
Vol.21 (1986)
Vol.22 (1987)
Vol.23 (1988)
Vol.24 (1989)
Vol.25 (1990)
Vol.26 (1991)
Vol.27 (1992)
Vol.28 (1993)
Vol.29 (1994)
Vol.30 (1995)
Vol.31 (1996)
Vol.32 (1997)
Vol.33 (1998)
Vol.34 (1999)
Vol.35 (2000)
Vol.36 (2001)
Vol.37 (2002)
Vol.38 (2003)
Vol.39 (2004)
Vol.40 (2005)
Vol.41 (2006)
Vol.42 (2007)
Vol.43 (2008)
Vol.44 (2009)
Vol.45 (2010)
Vol.46 (2011)
Vol.47 (2012)
Vol.48 (2013)
Vol.49 (2014)
Vol.50 (2015)
Vol.51 (2016)
Vol.52 (2017)
Vol.53 (2018)
Vol.54 (2019)
Vol.55 (2020)
Vol.56 (2021)
Vol.57 (2022)
Vol.58 (2023)

固体物理  Vol.43 (2008)


No.1 (通巻503号)
誌上セミナースピントロニクス理論の基礎(その1) 多々良 源・河野 浩・柴田絢也
トピックス 走査トンネル顕微鏡によるフラーレンのナノマニピュレーション 久保園芳博
トピックス 電子顕微鏡によるフラーレン単分子の観察 佐藤雄太・末永和知
科学随想 インスピレーション 近角聡信
会議だより 杜の都の国際会議感想記:物質科学の伝統と将来  第61回山田コンファレンス「新奇超伝導体のスペクトロスコピー」に参加して 国府田隆夫
会議だより 第10回 第一原理電子状態計算に関するアジアワークショップ 小口多美夫


No.2 (通巻504号)
解説 陽電子プローブ (T) 白色陽電子の利用 兵頭俊夫・長嶋泰之
初等固体物理講座 物質中の宇宙論 ―固体中電子の見る時空―(その5:最終回) 永長直人
トピックス 希土類化合物の電子状態を赤外分光で探る 岡村英一
会議だより 「摩擦の科学」に関する国際会議 三浦浩治・松川 宏



No.3 (通巻505号)
解説 ピコメートル精度のX線1分子計測 佐々木裕次
誌上セミナー スピントロニクス理論の基礎(その2) スピン入門 河野 浩・多々良 源・柴田絢也
誌上セミナー 導体中のスピン軌道相互作用入門(その1) 江藤幹雄


No.4 (通巻506号)
解説 重い電子系の量子臨界現象と超伝導 三宅和正
解説 陽電子プローブ (U)ポジトロニウム・低速陽電子ビーム 兵頭俊夫・長嶋泰之
誌上セミナー 半導体中のスピン軌道相互作用入門(その2) 江藤幹雄
トピックス Pr充填スクッテルダイトにおける 4 f 電子多極子の秩序と励起 岩佐和晃・桑原慶太郎・神木正史
トピックス 超伝導粒界臨界電流の圧力の効果 冨田崇弘
新結晶・新物質 SiC上の結晶化SiON超薄膜 白澤徹郎・水野清義・栃原 浩・田中 悟


No.5 (通巻507号)
解説 局在f電子系における群論と量子多極子 ――ヘキサボライド,スクッテルダイト,ダイオキサイドの相転移 椎名亮輔
誌上セミナー スピントロニクス理論の基礎(その3)磁壁,磁気渦 柴田絢也・河野 浩・多々良 源
トピックス CuB2Os4 の巨大な方向二色性 齋藤 充・有馬孝尚
トピックス シリコンナノ構造の第一原理計算:有効質量異常の発現 山内 淳
会議だより 先進材料に関する日英ワークショップ 島川祐一
サロン 備前焼 「緋襷模様」 とベンガラ ――炎と酸化鉄が織り成す芸術 草野圭弘・藤井達生・高田 潤


No.6 (通巻508号)
誌上セミナー術 スピントロニクス理論の基礎(その4)径順序Green関数 柴田絢也・河野 浩・多々良 源
実験室術 LnRhIn5 (Ln:ランタノイド元素)の磁性と結晶場効果 竹内徹也・Nguyen Van Hieu・摂待力生・杉山清寛・松田達磨・芳賀芳範・大貫惇睦
トピックス術 熱電コバルト酸化物のキャリア・エントロピーの光電子分光による直接観察 石田行章・藤森 淳・太田裕道・細野秀雄
トピックス術 有機トランジスタの電子スピン共鳴スペクトルにおける尖鋭化効果 長谷川達生・松井弘之
トピックス術 2層系 ν =1量子ホール効果におけるソリトン格子相 福田 昭・澤田安樹
会議だより術 国際ワークショップ「ナノスコピック輸送現象における相互作用と干渉効果」 江藤幹雄
サロン術 半導体テルルの研究に関する思い出:人々との素晴らしい出会い上村 洸


No.7 (通巻509号)
誌上セミナー 半導体中のスピン軌道相互作用入門 (その3:最終回) 江藤幹雄
トピックス 超高圧下における (TMTTF)2 SbF6 の異常超伝導 ――擬一次元有機導体の新規な相図の提案 荒木千恵子・上床美也・糸井充穂・辺土正人・中村敏和
トピックス 光誘起構造変化と核形成メカニズム 石田邦夫・那須奎一郎
固体物理学の周辺 膜タンパク質の構造から見たチャネルの分子機構 藤吉好則
サロン J-PARCの拓く凝縮系科学 藤井保彦・新井正敏・門野良典・金谷利治・神山 崇・新村信雄・野尻浩之・野田幸男・八木健彦・山田和芳


No.8 (通巻510号)
解説 量子臨界点にあるCeIrSi3 のスピンシングレットとスピントリプレットが混ざり合った超伝導 摂待力生・河井友也・宮内裕一郎・奥田悠介・大貫惇睦・竹内徹也・立岩尚之・松田達磨・芳賀芳範・播磨尚朝
誌上セミナー ソフトマター入門(その1) 土井正男
実験ノート カンチレバーを用いたトルク法のドハース・ファンアルフェン効果 摂待力生・片山敬亮・土井裕介・大貫惇睦
トピックス 光から電子スピンへの量子コヒーレンス転写 小坂英男
トピックス 角度分解光電子分光による鉄系超伝導体 (Ba,K)Fe2 As2 の多重超伝導ギャップ佐藤宇史・Hong Ding・相馬清吾・橋 隆
トピックス アルカリ金属水酸化物溶融塩を用いた酸化物超伝導体の低温合成今井良宗・加藤雅恒・小池洋二
トピックス 超伝導量子ビットを用いた単一人工原子メーザー 中村泰信・Oleg Astafiev・猪股邦宏・Antti O. Niskanen・山本 剛・Yuri A. Pashkin・蔡 兆申


No.9 (通巻511号)
解説 強磁性超伝導接合の物理 挽野真一・高橋三郎・森 道康・前川禎通
解説 金属導電性をもつ4d遷移金属(ルテニウム,ロジウム)酸化物の電子状態とその物性 菊川直樹・池田伸一・吉田良行・長井一郎・Andrew P. Mackenzie
誌上セミナー ソフトマター入門(その2) ソフトマターのダイナミクス・その1 コロイド溶液の拡散と沈降 土井正男
トピックス プリン型バンドが生み出す大きな熱起電力 ――コバルト・ロジウム酸化物を例に 黒木和彦・臼井秀和・有田亮太郎
新結晶・新物質 巨大電気誘起歪みと量子臨界現象を示す新しい強誘電体結晶(Ba, Ca)TiO3の開発 ――Aサイトイオンのオフセンタリングでペロフスカイト構造の強誘電性を制御する 符 徳勝・伊藤 満・腰原伸也


No.10 (通巻512号)
解説 層状窒化物におけるキャリアドーピングと超伝導 田口康二郎・高野 琢・岩佐義宏
誌上セミナー スピントロニクス理論の基礎(その5) 多々良 源・河野 浩・柴田絢也
誌上セミナー フトマター入門(その3:最終回)ソフトマターのダイナミクス‐その2 ゲル 土井正男
トピックス ドープされた半導体の局在と超伝導 ――ホウ素ドープ・ダイヤモンド, SiC, Si 柳瀬陽一・萬 直行
トピックス 鉄ヒ素系新高温超伝導体の合成と基礎物性 伊藤利充・伊豫 彰・永崎 洋・鬼頭 聖・木方邦宏・熊井玲児・竹下 直・富岡泰秀・松畑洋文・宮沢喜一・李 哲虎・Parasharam. M. Shirage・石角元志
トピックス 極低温走査トンネル顕微鏡によるPbナノアイランド構造の超伝導特性 西尾隆宏・安 東秀・江口豊明・長谷川幸雄
会議だより 第3回 光学, 光エレクトロニクス, フォトニック材料と応用国際会議 嶋川晃一・荻原千聡・森垣和夫
サロン 生体分子機械のからくり 佐々木一夫


No.11 (通巻513号)     特集号 生物物質科学
――金属を含む分子系を中心に――

編集委員:加藤礼三,小島憲道,常行真司,寺倉清之,福山秀敏
特別定価 4,620円 (本体価格 4,200円+税)
I. 序 「生物物質科学」 とは 福山秀敏
II. 生体分子系金属酵素の反応中間体の電子状態・構造解析 城 宜嗣・藤井 浩
ミオグロビンの Fe 3 d 電子状態 原田慈久・田口宗孝・辛 埴
多ヘムタンパク質における電子授受制御 阿久津秀雄
金属タンパク質・酵素における金属中心の構造と機能 引地史郎
鉄-硫黄クラスターの構造・機能・電子状態 遠山貴己・福山秀敏
III. pπ-d 系分子化合物
遷移金属-ベンゼンサンドイッチクラスターの低次元電子物性中嶋 敦
遷移金属-ベンゼンサンドイッチクラスターの電子状態と磁性寺倉清之・翁 紅明
pπ-d 系分子性導体 加藤礼三
単一分子性伝導体の構造と電子状態 石橋章司・寺倉清之・妹尾仁嗣・小林昭子
金属フタロシアニン錯体 稲辺 保・武次徹也・松田真生・田島裕之・花咲徳亮
ポルフィリン多量体の化学 荒谷直樹・大須賀篤弘
π電子拡張系における Hartree-Fock の分子対称性の崩れと環状ポルフィリン多量体の電子状態 杉浦健一・山下健一・浅野素子・波田雅彦
IV. 生体分子系の電子状態解析
タンパク質の電子状態解析:物性物理的アプローチ 赤木和人・小堀知輝・袖山慶太郎・常行真司
光合成・視覚・生物発光の初期課程:SAC-CI法による研究 長谷川淳也・中辻 博
DNA系に対する大規模第一原理計算 宮崎 剛・大塚教雄
巨大分子反応シミュレーションの将来 柏木 浩


No.12 (通巻514号)
解説 高温マルチフェロイクスとしての銅酸化物 木村 剛・関尾佳弘
初等固体物理講座 中性子散乱入門 (その4:最終回) 加倉井和久・遠藤康夫
トピックス 金属系における巨大スピンホール効果 関 剛斎・三谷誠司・高梨弘毅・高橋三郎・前川禎通
トピックス グラフェンにおけるディラック粒子の量子ホール効果 野村健太郎・越野幹人・笠 真生
トピックス リチウムボロハイドライドLiBH4 での多様なエネルギー関連機能 ――高密度水素貯蔵,マイクロ波吸収,そしてリチウム超イオン伝導 松尾元彰・折茂慎一
トピックス 新超伝導体の母物質LaFeAsOの結晶構造と磁気秩序の理論的予測 石橋章司・寺倉清之
新結晶・新物質 平面正方FeO4 ユニットが導く新しい酸化物 ――無限層構造から梯子構造まで 陰山 洋・辻本吉廣・吉本一良・高野幹夫
会議だより 第12回メガガウス超強磁場発生と関連トピックスに関する国際会議(MG-]II) 三浦 登
「固体物理」 2008年 総目次(第43巻 第1〜12号),執筆者索引

採用情報 |  著作権について |  個人情報保護 |  サイトマップ | 
株式会社 アグネ技術センター   〒107-0062 東京都港区南青山5-1-25 北村ビル
 TEL03-3409-5329(代表)/FAX03-3409-8237
© AGNE Gijutsu Center Inc., 2011-