アグネ技術センターHOME   会社案内 |  測定・分析部門 |  お問合わせ |  注文方法 |  サイトリンク | 

TOP 新刊案内 書籍 雑誌 常備店
出版部門 TOP  >  雑誌  >  固体物理  >  Vol.40

雑誌

固体物理

広告料金




出版物問い合わせ

書籍・バックナンバー注文

雑誌定期購読


バックナンバー
Vol.1 (1966)
Vol.2 (1967)
Vol.3 (1968)
Vol.4 (1969)
Vol.5 (1970)
Vol.6 (1971)
Vol.7 (1972)
Vol.8 (1973)
Vol.9 (1974)
Vol.10 (1975)
Vol.11 (1976)
Vol.12 (1977)
Vol.13 (1978)
Vol.14 (1979)
Vol.15 (1980)
Vol.16 (1981)
Vol.17 (1982)
Vol.18 (1983)
Vol.19 (1984)
Vol.20 (1985)
Vol.21 (1986)
Vol.22 (1987)
Vol.23 (1988)
Vol.24 (1989)
Vol.25 (1990)
Vol.26 (1991)
Vol.27 (1992)
Vol.28 (1993)
Vol.29 (1994)
Vol.30 (1995)
Vol.31 (1996)
Vol.32 (1997)
Vol.33 (1998)
Vol.34 (1999)
Vol.35 (2000)
Vol.36 (2001)
Vol.37 (2002)
Vol.38 (2003)
Vol.39 (2004)
Vol.40 (2005)
Vol.41 (2006)
Vol.42 (2007)
Vol.43 (2008)
Vol.44 (2009)
Vol.45 (2010)
Vol.46 (2011)
Vol.47 (2012)
Vol.48 (2013)
Vol.49 (2014)
Vol.50 (2015)
Vol.51 (2016)
Vol.52 (2017)
Vol.53 (2018)
Vol.54 (2019)
Vol.55 (2020)
Vol.56 (2021)
Vol.57 (2022)
Vol.58 (2023)

固体物理  Vol.40 (2005)


No.1 (通巻467号)
解説 MgB2の2ギャップ超伝導 田島節子
解説 光電子顕微鏡(PEEM) 木下豊彦
トピックス ナノメートルサイズの金はいかにして結晶になるのか? 古賀健司
トピックス スピンダイナミクスとスピントロニクスデバイス 安藤康夫・水上成美・宮崎照宣
新結晶・新物質 セシウムハライド結晶中に光励起によって凝集したAuセンター 河相武利
固体物理の応用 金属系高温超伝導物質MgB2のエレクトロニクス応用 ――トンネル接合素子と熱緩和型パルス応答素子への展開に向けて 石田武和・王 鎮・四谷 任・町田昌彦
科学随想 夢と創作 近角聡信
固体物理学の周辺 高圧力下の光物性研究 小林融弘


No.2 (通巻468号)
誌上セミナー 分子磁性の理論(その6)遺伝的アルゴリズムによるスピンクラスターの最安定状態の探索 小田彰史・北河康隆・奥村光隆・山口 兆
実験室 小型冷凍機の振動対策 都丸隆行
トピックス 多バンドをもつスピン三重項超伝導体Sr2RuO4への元素置換効果 菊川直樹・A.P. Mackenzie・前野悦輝
トピックス ペロフスカイト型量子常誘電性酸化物の巨大な光誘起効果 武貞正樹・八木駿郎・伊藤 満・石川忠彦・腰原伸也
新結晶・新物質 新しいパイロクロア型オスミウム酸化物超伝導体 広井善二
新結晶・新物質 MgSiO3ポストペロフスカイト相の発見 廣瀬 敬・河村雄行
固体物理学の周辺 「光と物質」に惹かれて 張 紀久夫


No.3 (通巻469号)
解説 量子光学と量子情報処理 古澤 明
誌上セミナー 分子磁性の理論(その7) 遺伝的アルゴリズムのモンテカルロ法への導入 小田彰史・北河康隆・重田育照・長尾秀実・奥村光隆・山口 兆
トピックス 有機強磁性高分子の物質設計 有田亮太郎・諏訪雄二・黒木和彦・青木秀夫
トピックス スピン軌道相互作用を用いた電界によるスピン制御 新田淳作・古賀貴亮
トピックス LiV2O4は重い電子系か? ―― μSR法で見たLiV2O4 幸田章宏・門野良典・植田浩明・高木英典
新結晶・新物質 層状ペロフスカイト酸化物Sr2MO4(M=Ti, V, Cr, Mn, Co)の薄膜合成と物性 松野丈夫・十倉好紀・川崎雅司
固体物理学の周辺 超伝導研究あれこれ 藤田敏三


No.4 (通巻470号)
解説 ナノ物質間の近接場光相互作用の研究と展開 川添 忠・小林 潔・大津元一
初等固体物理講座 中性子散乱入門(その1) なぜ中性子を使うのか 加倉井和久・遠藤康夫
誌上セミナー 分子磁性の理論(その8) 化学結合理論と運動交換相互作用再訪 山中秀介・奥村光隆・山口 兆
トピックス ナノチューブトーラスの軌道常磁性 田村 了
トピックス 原子間力顕微鏡による室温水平原子操作と組立 森田清三・大薮範昭・杉本宜昭・Oscar Custance・阿部真之
トピックス ナイロン結晶における相転移現象 伊藤 孝・石川浩也
固体物理学の周辺 職業としての半導体研究 白木靖寛


No.5 (通巻471号)
解説 金属ナノチューブの物理 大島義文・高柳邦夫
誌上セミナー 分子磁性の理論(その9) 低遮蔽則とフント則再訪 山中秀介・北河康隆・奥村光隆・山口 兆
トピックス STMによるスピンソリトンの直接観察 高石慎也・山下正廣・高見知秀
トピックス スピン偏極SEMによる層状Mn酸化物の実空間スピン計測 甲野藤 真・十倉好紀・小池和幸
トピックス 降温に伴って局在から遍歴に変貌するUPtGa5の5 f電子状態 池田修悟・大貫惇睦・松田達磨・Andrei Galatanu・山本悦嗣・芳賀芳範・常盤欣文・山上浩志・竹内徹也・摂待力生・杉山清寛
トピックス レーザー励起光電子分光:超高分解能とその応用 木須孝幸・富樫 格・辛 埴・渡部俊太郎
トピックス 四回対称性をもつYNi2B2C超伝導渦糸芯西森独志・西田信彦


No.6 (通巻472号)
解説 有機分子エレクトロニクスのための金属・分子界面の電子構造石井久夫
誌上セミナー 分子磁性の理論(その10) 原子・分子系で用いられているKS-DFT/Hybrid DFTの基礎 山中秀介・北河康隆・奥村光隆・山口 兆
トピックス 酸化亜鉛電界効果デバイス 大友 明・川崎雅司・大野英男)
トピックス UIrの圧力誘起超伝導 小林達生・日高宏之・福島 賢・小手川 恒・赤沢輝彦・摂待力生・大貫惇睦・山本悦嗣・芳賀芳範
トピックス メゾスコピック超伝導体における新しい渦糸状態 神田晶申・B.J.Baelus・F.M.Peeters・門脇和男・大塚洋一
トピックス NMR・NQRでみたスピン・パイエルス転移の不純物効果 ――誘起磁気モーメントはどこにあるのか? 菊地 淳
エッセイ 女性科学者の現状 ――日本と外国 米沢富美子
サロン 日米ナノテクノロジー若手研究者交流プログラムに参加して 塚田 捷・猪飼 篤


No.7 (通巻473号)
固体物理への招待 光電子分光 高橋 隆)
誌上セミナー 分子磁性の理論(その11) 金属-金属(M-M)結合の理論と強相関電子系への展開 北河康隆・山中秀介・西野正理・奥村光隆・山口 兆
トピックス Si表面におけるナノ構造の自己形成制御 尾身博雄・住友弘二・荻野俊郎
トピックス 誘電体結晶の構造相転移における巨大サイズ効果 ――強弾性体CsZnPO4の相転移における特異なサイズ効果 山下 勲・川路 均・阿竹 徹・黒岩芳弘・澤田昭勝
トピックス ペロフスカイト酸化物単結晶への電界効果キャリア注入 井上 公
トピックス プルトニウム化合物超伝導体PuRhGa5の単結晶育成と異方的超伝導 芳賀芳範・酒井宏典・松田達磨・徳永 陽・藤本達也・神戸振作・山本悦嗣・中村彰夫・R.E.Walstedt・安岡弘志・中島邦久・荒井康夫・青木 大・本間佳哉・塩川佳伸・大貫惇睦


No.8 (通巻474号)
解説 金属超微粒子表面に出現する強磁性 篠原武尚・佐藤徹哉
解説 電流による磁壁駆動の物理 多々良 源・河野 浩・柴田絢也・齊藤英治
誌上セミナー 分子磁性の理論(その12) (MX)n, (MMX)n 錯体における金属-金属間相互作用の理論 北河康隆・山中秀介・奥村光隆・山口 兆
研究ノート CeRhIn5とCeCoIn5の圧力下ドハース・ファンアルフェン効果と量子臨界点で変貌する4 f電子状態 宍戸寛明・摂待力生・大貫惇睦・播磨尚朝
トピックス 電圧印加非接触原子間力分光法による量子力学的共鳴相互作用の測定 新井豊子・富取正彦
トピックス タンパク質という半導体の全電子計算 ――シリコンとタンパク質はどちらがタフか? 柏木 浩


No.9 (通巻475号)
解説 水素による金属中の超多量空孔生成 深井 有
解説 半導体ヘテロ構造における表面・界面歪み制御 藤川安仁・櫻井利夫
初等固体物理講座 中性子散乱入門(その2) 散乱現象の基本を理解する 加倉井和久・遠藤康夫
誌上セミナー 多電子系の動的応答理論(その4) 高田康民
サロン ドレスデンだより 三浦 登


No.10 (通巻476号)     特集号 超伝導接合の物理と応用
編集委員:塚田 捷・田仲由喜夫・前田京剛
特別定価 4,620円(本体 4,200円+税)
T はじめに ――超伝導接合の物理
はじめに 塚田 捷・田仲由喜夫・前田京剛
アンドレーエフ反射と近接効果 ――最近の展開 高柳英明
U 異方的超伝導体の物理
異方的超伝導体接合におけるトンネル効果の理論の新展開 田仲由喜夫・浅野泰寛
銅酸化物超伝導体接合の実験の新展開 柏谷 聡・井口家成
スピン三重項超伝導体ルテニウム酸化物Sr2RuO4におけるトンネル効果矢口 宏・前野悦輝・川村 稔
重い電子系超伝導体のトンネル効果 住山昭彦
V 量子系としてのジョセフソン効果
超伝導量子ビットの読み出し方法 中村泰信
マクロな量子コヒーレンス 栗原 進
Bi2Sr2CaCu2O8+x 固有ジョセフソン接合における巨視的量子トンネル現象猪股邦宏
高温超伝導体における巨視的量子トンネルと量子ビットへの応用川畑史郎・柏谷 聡
W ジョセフソン効果の多様な側面
強磁性π接合と超伝導量子ビット 山下太郎・高橋三郎・前川禎通
銅酸化物接合における固有ジョセフソン効果 小山富男・町田昌彦・松本秀樹
ナノ構造超伝導体とその複合構造の物理 石田武和・加藤 勝
超伝導ネットワーク 勝本信吾・家 泰弘
X 超伝導接合と応用
単一磁束量子デバイス 萬 伸一
銅酸化物接合におけるジョセフソン・デバイス研究の現状 藤巻 朗・斗内政吉・前田京剛
SQUIDを用いた先端計測システム 円福敬二


No.11 (通巻477号)
解説 磁場中のフラストレーションのある反強磁性体 斯波弘行
誌上セミナー 分子磁性の理論(その13) 有機強磁性高分子および有機強磁性金属の分子設計 川上貴資・三谷昌輝・山中秀介・奥村光隆・山口 兆
研究ノート 走査型トンネル顕微鏡が捉えるナノメータスケール構造の時間変化 一杉太郎・平家誠嗣・橋詰富博
実験室 ポータブル型パルス磁場による強磁場下での放射光X線回折実験松田康弘・稲見俊哉・大和田謙二・野尻浩之
トピックス X線でトロイダル能率を検出できるか? 有馬孝尚
トピックス 有機サイリスタ:有機導体θ型BEDT-TTF塩の巨大非線形伝導 寺崎一郎
会議だより 第21回アモルファス・微結晶半導体国際会議報告 嶋川晃一・荻原千聡


No.12 (通巻478号)
解説 イオン液体:この不思議なもの M口宏夫
誌上セミナー 分子磁性の理論(その14) CuOと等電子的なπ-d,π-Rおよび関連物質系の分子設計 川上貴資・北河康隆・山木大輔・奥村光隆・山口 兆
実験室 球状金属単結晶の作製 ――宇宙空間での結晶成長に向けて 竹屋浩幸・戸叶一正・平田和人
トピックス 量子ポイントコンタクトを用いたスピン注入の方法 江藤幹雄
コメント 金属内包フラーレンSc3@C82の構造 赤阪 健・永瀬 茂
会議だより ψk 2005 国際会議 佐藤和則・柳澤 将
会議だより サマースクール“First-Principles Calculations for Condensed Matter and Nanoscience„ 三上昌義
「固体物理」2005年 総目次(第40巻 第1〜12号),執筆者索引

採用情報 |  著作権について |  個人情報保護 |  サイトマップ | 
株式会社 アグネ技術センター   〒107-0062 東京都港区南青山5-1-25 北村ビル
 TEL03-3409-5329(代表)/FAX03-3409-8237
© AGNE Gijutsu Center Inc., 2011-