アグネ技術センターHOME   会社案内 |  測定・分析部門 |  お問合わせ |  注文方法 |  サイトリンク | 

TOP 新刊案内 書籍 雑誌 常備店
出版部門 TOP  >  雑誌  >  固体物理  >  Vol.23

雑誌

固体物理

広告料金




出版物問い合わせ

書籍・バックナンバー注文

雑誌定期購読


バックナンバー
Vol.1 (1966)
Vol.2 (1967)
Vol.3 (1968)
Vol.4 (1969)
Vol.5 (1970)
Vol.6 (1971)
Vol.7 (1972)
Vol.8 (1973)
Vol.9 (1974)
Vol.10 (1975)
Vol.11 (1976)
Vol.12 (1977)
Vol.13 (1978)
Vol.14 (1979)
Vol.15 (1980)
Vol.16 (1981)
Vol.17 (1982)
Vol.18 (1983)
Vol.19 (1984)
Vol.20 (1985)
Vol.21 (1986)
Vol.22 (1987)
Vol.23 (1988)
Vol.24 (1989)
Vol.25 (1990)
Vol.26 (1991)
Vol.27 (1992)
Vol.28 (1993)
Vol.29 (1994)
Vol.30 (1995)
Vol.31 (1996)
Vol.32 (1997)
Vol.33 (1998)
Vol.34 (1999)
Vol.35 (2000)
Vol.36 (2001)
Vol.37 (2002)
Vol.38 (2003)
Vol.39 (2004)
Vol.40 (2005)
Vol.41 (2006)
Vol.42 (2007)
Vol.43 (2008)
Vol.44 (2009)
Vol.45 (2010)
Vol.46 (2011)
Vol.47 (2012)
Vol.48 (2013)
Vol.49 (2014)
Vol.50 (2015)
Vol.51 (2016)
Vol.52 (2017)
Vol.53 (2018)
Vol.54 (2019)
Vol.55 (2020)
Vol.56 (2021)
Vol.57 (2022)
Vol.58 (2023)

固体物理  Vol.23 (1988)


No.1 (通巻263号)
解説 電子格子強結合の世界 豊沢 豊
解説 金属超格子と金属エピタキシャル薄膜の物理 本間 均
解説 アモルファス固体の計算機実験 能勢修一・米沢富美子
研究ノート 金属微細構造における表面プラズモン 稲垣 卓
トピックス NaClマトリックス中のCuCl微結晶の励起子 伊藤 正
新結晶・新物質 新有機超伝導物質;非対称分子DMETのラジカル塩 菊池耕一・斎藤一弥・池本 勲
会議だより 第18回低温物理学国際会議(LT18)寸描 鹿児島誠一・前川禎通・斉藤基彦・海老澤丕道・永井克彦・奥田雄一・児玉隆夫・寿栄松宏仁・生嶋 明
会議だより 第5回光音響・光熱現象国際学会に参加して 豊田太郎
科学随想 働きすぎ 近角聡信
固体物理学の周辺 私の“光物性ことはじめ”の頃 内田洋一
サロン シュレディンガー生誕百年記念シンポジウムの印象 並木美喜雄


No.2 (通巻264号)
解説 マグネタイトの低温における誘電的性質 秋重幸邦・小林正和・沢口悦郎
解説 超伝導物質BaPb1-xBixO3の電子-フォノン相互作用 水貝俊治
実験室 アモルファス半導体超格子膜の作製 山口政晃・太田 洋・萩原千聡・森垣和夫・谷田部喜久雄・仁田昌二
実験ノート トリアーク・チョコラルスキー法による金属間化合物単結晶の育成 繁岡 透・上田英二・貞村英昭・藤井博信
トピックス 酸化物高温超伝導体のイオンおよびレーザ・プロセシング 鯉沼秀臣
新結晶・新物質 高温超伝導体単結晶の作製 武居文彦・竹屋浩幸
会議だより 第10回マグネット技術国際会議(MT-10) 萩原宏康
固体物理学の周辺 日本と世界の放射光研究―回顧と展望―(U) 佐々木泰三


No.3 (通巻265号)
解説 超伝導近接効果 ――超伝導デバイスにむけて 田仲由喜夫・塚田 捷
誌上セミナー トポロジー、ホモトピー、アレルギー(その3) 森 弘之・米沢富美子
実験室 SQUID-ESRと光磁気効果の測定 西田良男・近藤道雄
トピックス KDP結晶のプロトン・トンネリング・モデルを否定する結晶学的証拠 市川瑞彦
トピックス GaAs, AlxGa1-xAs中のDX準位 水田正志
新結晶・新物質 10Kを越えた有機超伝導体(BEDT-TTF)2Cu(NCS)2斉藤軍治・浦山初果
固体物理の応用 相転移強化セラミックス 逆井基次


No.4 (通巻266号)
解説 半導体の深い欠陥準位における電子・正孔無輻射再結合と欠陥反応 住 斉
初等固体物理講座 量子モンテカルロ法(その1) 宮下精二
誌上セミナ トポロジー、ホモトピー、アレルギー(その4) 森 弘之・米沢富美子
実験室 光熱偏向分光法 野々村修一・林 久則・高木亮一・仁田昌二
実験室 固体液体混成方式による大容積(150mm3), 8GPa静水圧発生 神月 靖・米田 明・藤村影夫・加藤 學・澤本 紘・熊澤峰夫
トピックス La2CuO4-δの特異な磁性と超伝導との関連 山田和芳・遠藤康夫
トピックス 電子線照射によるCaF2表面欠陥の形成とヘテロエピタキシー 斉木幸一朗・小間 篤
固体物理の応用 有機系光メモリー材料 田附重夫


No.5 (通巻267号)
解説 水素化アモルファス・シリコンにおける光誘起現象 ――光誘起欠陥生成とその機構森垣和夫
固体物理への招待 中性子散乱 遠藤康夫
初等固体物理講座 量子モンテカルロ法(その2) 宮下精二
誌上セミナー トポロジー、ホモトピー、アレルギー(その5:最終回) 森 弘之・米沢富美子
トピックス 液体3He A1相の磁気噴水効果 小島東生
トピックス 高電界における磁気フォノン共鳴 森 伸也・浜口智尋
新結晶・新物質 半導体性ダイヤモンド薄膜の作製と物性 飯田昌盛・岡野 健・黒須楯生
会議だより 第3回UPS国際会議に出席して 谷 俊朗


No.6 (通巻268号)
解説 高温超伝導体のNMR 朝山邦輔・北岡良雄
解説 フォノン集束 田村信一朗
固体物理への招待 高エネルギー光物性 石井武比古
初等固体物理講座 相転移の理論 ――くり込み群から最近の発展まで(その1) 鈴木増雄
実験室 変調接合光電流分光法 岡本博明
実験室 逆光電子分光法 高橋 隆
トピックス RVB状態 福山秀敏
サロン 超音波を利用した高分子のフラクトグラフィー 高橋 清
サロン 科学映画「極限の世界」 三浦 登・八木健彦・石本英彦


No.7 (通巻269号)
解説 準結晶(T) 竹内 伸・木村 薫
解説 X線光電子分光法(XPS)による高伝導性有機錯体における電荷移動量の決定 池本 勲
実験室 希土類金属および希土類金属間化合物の固相電解による精製 前沢邦彦・若林 繁・佐藤清雄・斉藤好民
実験室 有機金属気相法(MOCVD)によるZnSe-ZnSSe歪み超格子の作製と光学的性質 川上養一・田口常正・平木昭夫
実験室 メスバウアー・スペクトルの解析 ――最小二乗フィットの実際 那須三郎・中安哲夫
トピックス 二次元ペンローズ格子上の電子状態の厳密解 時弘哲治
新結晶・新物質 TTeCnTTF 井口洋夫
新結晶・新物質 酸化物超伝導体薄膜の作製とその特性 村上敏明・榎本陽一・鈴木 実
固体物理の応用 光磁気記録 今村修武
サロン ダイヤモンドの年代測定の試み ――地球より古いダイヤモンド? 小嶋 稔


No.8 (通巻270号)     特集号 強誘電体とその同族物質 完売
中村輝太郎・作道恒太郎・澤田昭勝・高重正明・内野研二・小島誠治 編集
定価 ―――(本体価格 3,800円+税)
巻頭のことば 中村輝太郎
ペロフスカイト型酸化物の構造物性 ――BaTiO3からLa2CuO4 作道恒太郎
La2CuO4系高温超伝導体の発見を顧みて高重正明
強誘電性液晶のパターン形成 折原 宏・石橋善弘
不整合系における緩和過程 ――Rb2ZnCl4群物質を中心として 浜野勝美
電顕によるインコメンシュレート相の研究 山本直紀
ソフトモード・スペクトロスコピーによるインコメンシュレート相転移の研究 小島誠治
インコメンシュレート相の旋光性 小林ェ三
(CH3NHCH2COOH)3・CaCl2(TSCC)の強誘電相転移 澤田昭勝
誘電体の低温物性 高重正明・中村輝太郎
量子強誘電性と微小強電性領域 植 寛素
KDP相転移とラマン・スペクトルの解釈について 重成 武
構造相転移の新しい側面 ――critical phenomena vs. precursor phenomena 山田安定
光位相共役波の発生とその応用 中塚宏樹
マイクロ波用誘電材料 田村 博・脇野喜久男
圧電セラミックスを用いた超音波モーター 内野研二
圧電セラミックス:ポリマー複合材料 坂野久夫
強誘電体薄膜 足立秀明・北畠 真・和佐清孝
強誘電性液晶材料と機能性 吉野勝美
データベース誘電体文献録 塩崎洋一・豊田耕一


No.9 (通巻271号)
解説 準結晶(U) 木村 薫・竹内 伸
解説 CsFeCl3の強磁場磁性 伊達宗行・堀 秀信
実験室 スピン偏極電子分光 菅 滋正
トピックス 半導体における電子の量子干渉効果 椿 光太郎
トピックス モリブデン・クラスター化合物Ga0.5Mo2S4における強磁性出現 奥田喜一
トピックス 量子箱(クラスター)を分散させた系の光学的性質 新井敏弘
新結晶・新物質 酸化物高温超伝導体単結晶の育成と物性 日高義和・村上敏明
サロン アラバマ大学滞在記 近角聡信
休憩室 セレンディピティ 田沼静一


No.10 (通巻272号) 完売
解説 終状態相互作用による赤外発散 ――軟X線吸収および光電子放出スペクトルを中心として 大高一雄・田辺行人
誌上セミナー 物性研究者のためのコホモロジー ――Atiyah-Singerの指数定理に向けて(その1) 小西芳雄
実験室 X線回折法を用いた新しい表面構造解析法 高橋敏男
トピックス 超強磁場領域における酸化物高温超伝導体の磁気ヒステリシスとBc2 中尾公一・三浦 登・龍原 潔
トピックス 半磁性半導体の光物性 岡 泰夫
トピックス 新しい高温超伝導体の合成戦略 十倉好紀
サロン バーディーン・シンポジウム 恒藤敏彦


No.11 (通巻273号) 完売
解説 水素化アモルファスSi系薄膜の熱平衡過程 清水立生
解説 希土類化合物における内殻電子の光物性 小谷章雄
初等固体物理講座 相転移の理論 ――くり込み群から最近の発展まで(その2) 鈴木増雄
実験ノート 音で聴き分けられるヘリウム液面計 加藤清則
トピックス 新しい型のエレクトロマイグレーション ――Si(111)上Ag層の場合 安永 均
トピックス 酸化物超伝導体における銅サイト置換の効果 藤田敏三・前野悦輝
トピックス エキシマ・レーザーの現状 渡部俊太郎
サロン ミュオンを用いた核融合 永嶺謙忠
休憩室 国際層状物質コロキウム 阿久沢 昇


No.12 (通巻274号)
解説 超伝導の対関数の対称性による分類 尾崎正明・町田一成・大見哲巨
解説 SiO2の多形の構造と物性への計算物理学的アプローチ 松井義人・常行真司
固体物理コロキウム 高温超伝導の発現機構 ――スピン・ポーラロン対機構 上村 洸
初等固体物理講座 ンターカレーション(その1) ――層間化合物の超伝導田沼静一
実験室 高周波非接触法による酸化物超伝導体の臨界磁場測定 榊原俊郎
トピックス 変位型強誘電体のイオン質量効果 日高建彦
トピックス 準安定原子脱励起分光法で見た表面の電子状態 西垣 敏
サロン 企業における基礎研究 丸山瑛一

採用情報 |  著作権について |  個人情報保護 |  サイトマップ | 
株式会社 アグネ技術センター   〒107-0062 東京都港区南青山5-1-25 北村ビル
 TEL03-3409-5329(代表)/FAX03-3409-8237
© AGNE Gijutsu Center Inc., 2011-