アグネ技術センターHOME   会社案内 |  測定・分析部門 |  お問合わせ |  注文方法 |  サイトリンク | 

TOP 新刊案内 書籍 雑誌 常備店
出版部門 TOP  >  書籍  >  X線分析の進歩  >  X線分析の進歩 10


X線分析の進歩 10
(X線工業分析14集)
絶版

日本分析化学会・X線分析研究懇談会 編

1979年1月20日 初版1刷
ISBN ―
発行 科学技術社
B5判・並製/210頁
定価―――(本体価格2,800円+税)
本書は昭和39年(1964年)に『X線工業分析』として発刊され、第5集から『X線分析の進歩』として毎年刊行されているものである。内容は、解説と報文、その年度におけるX線分析関係の論文・行事の紹介、機器についての資料集など。わが国における業界の年鑑といえるものである。

[目次]

T.光電子分光法
  1.イオン励起X線分光法の状態分析への応用
   (宇田応之・前田邦子・遠藤 寛)

U.X線マイクロアナリシス
  2.(研究報告)X線マイクロアナライザーによる多層薄膜の層配列の決定方法
   (芝原寛泰・虫本修二・村田充弘)

V.精密格子定数測定
  3.多結晶体の有効デバイパラメーター
   (稲垣道夫・中 重治)

  4.X線分析における電算機の利用(X線データー検索と結晶解析)
   (松崎尹雄)

W.けい光X線分析法
  5.(研究報告)高濃度領域添加法による金属試料のけい光X線分析
   (吉田 徹・吉川次男・浅田栄一)

  6.(研究報告)けい光X線分析法による高融点チタン化合物中の含有不純物分析
   (金子啓二・作間栄一郎・熊代幸伸)

  7.(研究報告)須恵器のけい光X線分析
   (三辻利一・圓尾好宏)

  8.大気浮遊塵のけい光X線分析の現状と問題点(放射化分析の併用を含めて)
   (真室哲雄)

  9.(研究報告)写真感材のけい光X線分析時の損傷
   (黒崎和夫)

  10.(研究報告)水中微量ハロゲンのけい光X線分析のためのハロゲン化銀沈殿濃縮法
   (安野モモ子)

  11.けい光X線分析の標準試料の現状と問題点
   (渡辺俊雄)

X.新製品紹介
  12.電卓用マトリックス効果の補正プログラム
   (西畑 剛・太田 昌)

Y.論 評
  13.X線分析におけるSSDの役割
   (大野勝美)

Z.技術用語
  14.X線分光分析における命名法,記号,単位およびその用法(国際純正応用化学連合)
   (訳:合志陽一・浅田栄一)

[.標準粉末X線回折図形

\.1977年のX線分析のあゆみ―編集委員長
  1.“X-Ray Spectrometry(XRS)”誌1978年7巻2号に紹介された“X線分析の進歩”誌およびXRS 6号の紹介/(a)論説/(b)“X線分析の進歩”誌の紹介/(c)XRS6号の紹介とその翻訳文
  2.X線分析関係文献集
  3.X線分析関係国内講演会開催状況
  4.X線分析研究懇談会講演会開催状況
  5.X線分析研究懇談会運営内規
  6.「X線分析の進歩」投稿手引き
  7.(社)日本分析化学会X線分析研究懇談会幹事名簿
  8.“標準粉末X線回折図形集”編集にご協力のお願い

].X線分析関係機器資料

採用情報 |  著作権について |  個人情報保護 |  サイトマップ | 
株式会社 アグネ技術センター   〒107-0062 東京都港区南青山5-1-25 北村ビル
 TEL03-3409-5329(代表)/FAX03-3409-8237
© AGNE Gijutsu Center Inc., 2011-