アグネ技術センターHOME   会社案内 |  測定・分析部門 |  お問合わせ |  注文方法 |  サイトリンク | 

TOP 新刊案内 書籍 雑誌 常備店
出版部門 TOP  >  書籍  >  いにしえの美しい色


いにしえの美しい色 いにしえの美しい色
―X線でその謎に迫る―
ツタンカーメンから,陶磁器,仏教美術まで

宇田応之 著

2011年4月20日 初版1刷
ISBN 978-4-901496-57-5 C3070
発行 アグネ技術センター
A5判・並製/ 264頁
定価 3,888円(本体 3,600円+税 8%)

定価 3,960円(本体 3,600円+税 10%)

→厚さ:14mm,重さ:420g
→CD-ROM付


自身が開発した「ポータブル型複合X線分析装置」。
著者はこれを使って、ツタンカーメンのマスク・玉座をはじめ「いにしえの美しい色」の解明を試みた。
どんなとき、どんな色が、どう使われ、どう作られていたのか。どんな条件が整えば、長い年月色は褪せずに残るのか…。
著者自身が撮影した美しい写真が、さらに興味をよびおこす楽しい一冊。

[目次]

はじめに

第1篇 古代エジプトの美

1 ツタンカーメン黄金のマスクと黄金の玉座
  1-1 黄金のマスクのあらまし
    1-1-1 金細工匠の技,金の上からまた金で薄化粧
    1-1-2 ちりばめられた“宝の石”
     目/アイライン/コブラと胸飾り下部の赤/胸飾り下部の青っぽい緑
    1-1-3 “宝飾青ガラス”ツタンカーメン・ブルー
     頭巾の濃い青と付け髭の灰色っぽい青/コブラ下部の空色
  1-2 黄金の玉座
    1-2-1 玉座のあらまし
    1-2-2 玉座の美しさを演出している材料
     金/薄茶色の象眼/薄青色の象眼/濃い青色とやや濃い青色の2箇所の象眼
《囲み記事》ミイラ/金合金の品質表示法/エジプト産“宝の石”/ヒエログリフ(hieroglypy)/世界初の人工顔料“エジプシアン・ブルー”/無意識にできてしまった人工の色材料/ナトロン

2 アマルナ時代の青
  2-1 青のあらまし
  2-2 人工の色アマルナ・ブルーとエジプシアン・ブルー
   青(水)彩色文土器/床面に描かれていた水草/アテン(太陽神)の描かれていた祠/アマルナ時代の色の使い分け 《囲み記事》トルコ石/アマルナ・ブルー(Amarna Ble)/石膏

3 古代エジプト墓の壁画
  3-1 古代壁画のあらまし
  3-2 4400年前の貴族イーメリーの墓
   下地(黄色っぽい白)/赤(壷)/褐色(男の足)/青緑色(壷)/オレンジ色(溝の中)
  3-3 3350年前の王アメンヘテプ3世の墓
   下地(下塗り)/白/美しい黄色/その他の色/黄色の小さな点
《囲み記事》人工の酸化鉄/王家の谷/貴重品の序列

4 古代エジプトのミイラマスクと木棺
  4-1 墓と棺のあらまし
  4-2 4000年前の神官セベクハトの二重木棺
   外棺に塗られていた顔料/修復剤,退色防止・防水・防腐剤/下塗り露出部/黄色部分/白色と黒色部分/目部分/青色と褐色部分/緑色部分/薄い褐色部分/人型棺に塗られていた顔料/白色,青色,緑色,褐色/“顔の灰色”と頭巾の飾り
  4-3 3800年前の軍司令官セヌーのミイラマスクと木棺
   直方体型木棺に塗られていた顔料/内壁/薄い黄色(下地)/青色と白目の色/ミイラマスクに塗られていた顔料/マスク下地/青と薄青顔料/赤色顔料/緑色顔料/付け髭の灰色っぽい青顔料
《囲み記事》漆喰/独り言

5 エジプトのブロンズ
  5-1 ブロンズのあらまし
  5-2 3000年以上前のエジプト工芸品,金塗りブロンズ
   地金(アメン神腰上の穴)/金色(2枚の羽)部分/アメン神お尻部分の濃い青色とサビとアマト女神の薄い青色サビ/付着物
《囲み記事》古代エジプトの神々

第2篇 美しい色の“やきもの”
《囲み記事》地表の成分

1 釉掛け“やきもの”のあらまし
《囲み記事》磁器

2 唐三彩――多色釉の始まり
 女性人物傭2体/三足香炉/鳳凰首壷/水注T/水注U/鉢
《囲み記事》カオリナイト

3 景徳鎮――日本磁器のお手本
 唐人物図梅瓶/景徳鎮五彩金襴手水注
《囲み記事》ニカワ/色絵磁器

4 柿右衛門と有田・伊万里焼――日本の美がヨーロッパのお手本に
 染付吹墨月兎図皿/柿右衛門様式色絵花鳥文平皿/柿右衛門様式色絵碁盤童子像/柿右衛門様式色絵花鳥文壷/柿右衛門様式色絵葡萄栗鼠文瓢形水注

5 古九谷――日本人がこよなく愛した名品
 古九谷青手花鳥図平鉢/古九谷色絵蝶牡丹文皿/古九谷様式初期赤絵壷/古九谷様式伊万里色絵波に兎図/古九谷様式伊万里色絵大形香合

6 姫谷,吉田屋,仁清――中国色絵技術の拡散
 姫谷飛雲楼閣山水図皿/色絵山水図皿/吉田屋色絵瓜文角皿/吉田屋椿文中皿/色絵鶴の玉子香合

第3篇 仏教美術品の美

1 伽耶古墳の出土品――日本仏教美術品のルーツ?
  1-1 伽耶文化のあらまし
   伽耶古墳の位置
《囲み記事》銀の古代精錬法
  1-2 伽耶古墳の出土品――日本の出土品とも比較してみたいのに
   サビの厚い金具/金製イヤリング/太刀の環頭/坐木先金具 薄い金色部/帯金具金色部/馬具の飾り杏葉と弓の柄/3種のビーズ

2 白鳳時代の金銅仏
  2-1 金銅仏のあらましとX線分析のねらい
  2-2 7世紀の鶴林寺聖観音像――ススの下には輝く金
   金色っぽい背中/左頬中央部分/右手首腕釧近辺/右下腹部/凹部の多い元結と“ほぞ”の分析
  2-3 7世紀の深大寺釈迦如来像――何度も丁寧に修理
   青銅地金/おでこ/左ほほ上部/背中下部(つるつる部)/右腰下火ぶくれ様ピンク部/背中/右裳懸け/後頭部/唇
   深大寺梵鐘(重要文化財)
《囲み記事》鍍金/金水銀合金/ポンペイ遺跡/仏像表面の状態

3 室町時代の工芸品
  3-1 室町工芸品のあらまし
  3-2 鶴林寺蔵室町厨子――文化財の掃除のあり方
   扉中央金具/扉左下金具/扉右赤色/扉中央黒漆
《囲み記事》アマルガム被覆後の加熱

4 木彫
  4-1 木彫のあらまし
  4-2 平安木彫円教寺多聞天――青仏から赤仏に変身
  4-3 室町木彫円教寺金剛薩た坐像――きれい好きな日本人の面目躍如
  金色部/唇の赤/緑色部/蓮弁の赤/蓮弁の青/緑と青の顔料は輸入品???
《囲み記事》寄木造り/ラピスラズリ

おわりに

付録 もっと詳しく知りたい読者のために
Ap-1 ポータブル型複合X線分析装置の概要
Ap-2 付録CDの使い方

採用情報 |  著作権について |  個人情報保護 |  サイトマップ | 
株式会社 アグネ技術センター   〒107-0062 東京都港区南青山5-1-25 北村ビル
 TEL03-3409-5329(代表)/FAX03-3409-8237
© AGNE Gijutsu Center Inc., 2011-